MENU

【ミニマリスト】デジタル化して嬉しいモノ、デジタル化してほしいモノ

どうも、ハルカです。

最近ミニマリスト的なブログを書くのが楽しくて、連日ミニマリスト関連のネタを書いています。

やっと楽しいと思えるものに出会えた、、、かもしれません(笑)

今日はデジタル化してくれてよかったものと今後デジタル化してほしいモノを紹介していきます。




デジタル化して嬉しいモノ

お金

最近デジタル化されてよかったものといえば「お金」ですよね。

持ち物を減らしたいので、極力財布を持たない生活をしています。

また、持っていく財布も「アブラサス 薄いマネークリップ」というコンパクトな財布を使用しています。

PayPay等が出る前から極力キャッシュレス生活はしていたのですが、電子マネー化が進んでさらに快適に財布を持たない生活ができるようになってきました。

モノの量が減り管理が簡単になることはもちろんですが、私はレジの支払いの時間の少なさに命をかけているので、そういった面でも嬉しいです。

いまだ現金の支払いに時間をかけている人を見ると少し残念な気持ちになります(笑)

私が本を読むようになったのが最近なので、本を読むようになった時点で電子書籍は普及していました。

本という地味に重たいものを持ち運ばなくて良くなったのは当然良いことですが、電車の中でもページをめくりやすいのも1つのメリットだと思っています。

Kindleを使用して読むことが多いですが、難点があります。

それは、マーカーが引きにくいことです。

電子書籍リーダーはデジタル端末としてのスペックがスマホに比べて圧倒的に低いので、マーカーを引くときの反応速度が遅すきますよね。。。

個人的には、マーカーが引きやすい電子書籍リーダーが発売されてほしいです。それに、タッチペンでのメモができる機能なんかがあれば、スマホデトックスが進んで更に嬉しいですね。

アマゾンさん、作ってくれませんか?笑

リモコン

最近Amazon Echoを使用して音声で証明などの電子機器を操作できるようにしました。

便利ですね!

リモコンって意外とかさばるし、見た目も良くなく置き場所に困るので、リモコンをなくすことができたのは本当に嬉しいです。

保険証、免許証(今後デジタル化)

財布を持ち歩くことが少ないときに悩まされるのが、車を乗るときに免許証の入っている財布を忘れてしまうことです。

スマホは必ず持ち歩くので、そんなときに「免許証がアプリ化されていたらな」と思っていました。

マイナンバーカードがアプリ化されて、今後保険証や免許証もマイナンバーカードに統一されるということが発表されましたよね。

嬉しい!

とはいえ、免許証がデジタル化されるのは2026年、、、ちょっと先の話ですね。

ワクチン接種証明書

たまーーーーにワクチン接種証明書が必要な時代になってきましたよね。

そんなたまーーーーーにしか使用しないものはアプリ化は嬉しいです。

最近政府がデジタル化に積極的で良いですね!!

説明書

説明書なんかは読むことはあまりないですが、家電製品についている説明書は今はほとんどWebで閲覧することができます。

なので、躊躇なく捨てることができるのが良いですよね。

個人的にはWebで見ることができるので、そもそも紙の説明書はつけないでほしいですが😅

通帳

最近地方銀行でも通帳レスが積極的に行われるようになりましたよね。

出入金を確認するだけの機能しか持っていないのに、ずっと持っているのはなんか嫌だったので通帳をなくす事ができて嬉しいです。

デジタル化してほしいモノ

ライブDVD

今一番無くしたいものです。

映画はNetflixのようなサービスで見ることができるようになりましたが、ライブDVDのようなものは電子化されないですよね。。

パッケージを持つことの喜びがある気持ちはわかりますが、僕は持ち物を減らすことが優先なのでいち早く電子化されてほしいです。

「DVDプレーヤーに入れて見る」という、映像を見るまでの工程が多いのも良くないポイントです。そのせいでなかなか見ることが少なくなりました。。。

車の鍵

車の鍵って大きいですよね。。。

ポケットに入れるには存在感が大きすぎる。

セキュリティ的問題が大きくなかなかアプリにすることは難しいと思いますが、スマホで操作できるようになることを望んでいます!(どこかのメーカーではスマホで操作ができるようですね。)

契約書、書類全般

賃貸契約書の紙、ネット回線契約の紙、、、、、全部PDFにしてLINEで送って欲しいです。

そういった効率化やお客様の手間を考えて電子化している努力をしている会社さんは大好きです(笑)

会員カード全般

紙に会員番号が書いているだけの会員カードってありますよね。

そういったカードも来店時に持ってくるよう言われるのが納得できません(笑)

写真撮って会員番号だけ伝える、、、でも良いのでしょうか?

普段絶対持ち歩かないたまに必要なカードは全部アプリ化や画像化してほしいです!

キャッシュカード

アプリで現金を引き落とせるようになりたいです!

「みんなの銀行」という銀行サービスはスマホのQRコードで現金を引き落とすことができるようですね。

どの銀行もこれをやってください、、、!

将来に期待

たぶん僕が思っているようなことはみんな感じていると思います。

将来更にモノを持たなくて良くなる時代に期待しています!

終わります。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!