どうも、ハルカです。
とうとうですよ、、、
世界最大敷地面積の無印良品が広島アルパークに開店します!
普段大型ショッピングモールに行っても無印とユニクロくらいしか行かない僕にとってとても嬉しいことです。
![](http://9121.blog/wp-content/uploads/2022/04/7052528_1.png)
何がある?|全2フロア
まずは1フロア
中でも特徴的な売場は、、
- クオール薬局、まちの保健室
- MUJI Labo
- ヘアケア、洗剤計り売り
- ブレンドティー工場
でしょうか。
クオール薬局、まちの保健室
生活習慣対策商品や健康に関する商品を売っているところみたいです。
これはみたことが無いので気になりますね。。。
無印ならではの商品や仕掛けはあるのでしょうか??
MUJI Labo
MUJI Laboとは、服関連ですが中でもデザインを凝ったラインナップのやつ。
価格も一段上ですが、ものは良くデザインも良いのが多いです。
広島だとパルコに置いているので、そこまでの目新しさは無いですね。
ヘアケア、洗剤計り売り
無印のヘアケアや洗剤って、いろいろ種類が多くて悩みますよね。
香りや使用感を試してみないけど、少しお高めなものが多いのでなかなか買えない。。
計り売りしてくれると少しずつ購入して自分にあったものを探すことができそうで良いですね!
ちなみに僕は無印良品のスカルプケアシャンプーを使用しています。
ブレンドティー工房
ブレンドティー32種類を計り売りしているようです。
無印のサイトの画像を見てみたのですが、おしゃれ、、、、!
僕はコーヒー派です。たまには紅茶もいいかも。
続いて2フロア![2F 家具・インテリア・各種相談窓口 フロアマップ](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![2F 家具・インテリア・各種相談窓口 フロアマップ](https://shop.muji.com/jp/wp-content/themes/hiroshima-alpark/img/2f_floormap_pc.jpg)
![2F 家具・インテリア・各種相談窓口 フロアマップ](https://shop.muji.com/jp/wp-content/themes/hiroshima-alpark/img/2f_floormap_pc.jpg)
気になる売場は、
- MUJI BOOKS
- Open MUJI
- MUJI INFILL +
- IDEE
- 100円コーヒー
MUJI BOOKS
僕の好きな本屋。
無印良品の本はラインナップも特徴的で好きです。
ただ、、、売場小さすぎない!?
Open MUJI
これ何?
情報がない、、、行ってからのお楽しみで!
MUJI INFILL +
「暮らしのパーツ揃えました」とのこと。
売り場の場所的に、家にがっつり設置するような家具やパーツを売っているところでしょうか?
無印良品の家などでしか見れないものが買えたりしそうですね!
IDEE
無印が吸収合併した家具ブランド。
高品質でおしゃれなものが揃います!
なかなか僕が買える価格ではないですが、見るのが楽しみです。
ん、、、終わり???
Cafe&Mealがない!!
なんと、僕が一番楽しみにしていたCafe&Mealがありません。。
Cafe&Mealとは、無印のカフェです。
MUJI Cafeが飲み物とパンなどの軽食を提供するもの。Cafe&Mealはそれに加えちゃんとした定食なんかが提供されています。
世界最大と言われるくらいなので、当然Cafe&Mealがあると思っていましたがありません。
え、、、?何をしているの?です。本当になぜこうなってしまったのでしょうか。。
楽しみにしていたのに僕にとって行く価値半減です。。
あとやっぱりMUJI BOOKSが小さい
福岡のキャナルシティ店くらいの大きな売り場を期待していました、、!
キャナルシティの無印はそこで本を読みながらゆっくりできるスペースもあるのでとても良いんですよね。(MUJI Cafeもあるし。)
うん
世界最大と言われて、期待が高まっていたのですがなんか物足りないですね。
MUJI Hotelまでは期待していなかったですが、やっぱりCafeは欲しかったです。
他県ではたくさんあるのに、、、!
とはいえ、無印良品大好きは私にとってはとても楽しみです!
人多いんだろうな、、、いつか夜か早朝くらいを狙って行きたいと思います。
終わり。