本記事では2022年3月に購入して3ヶ月間毎日のように使用して感じた点を徹底的にレビューしていこうと思います!
結論から言うと大満足!これから2年は使用していくでしょう!
ポイントは次の通り!
- 僕の場合:タウンユース8割、登山2割で使用
- シンプルで高級感のあるデザインがGood
- 肩の負担を感じにくい
- 人とかぶらない
- 定価16,500円 13,000円台で購入可
- 重さ710g
- 大型版ハイランズ32もある
|
外観・デザイン
まずは、外観デサインからです。
色は2色展開はブラックとグレーで、僕はブラックを購入しました。
黒1色で無駄な装飾は一切なし、「Karrimor」のロゴも同色でかなりシンプルに収まっています。
素材:420D CORDURA ECO HD OX (ナイロン100%)
素材はハリのあるコーデュラナイロン100%です。
「底面とジップ付近」と「前面」の素材が異なります。
「底面とジップ付近」の素材のほうがしっかりしていて、一切シワがつかないです。
全体的にツヤのある高級感のある印象、安っぽさがないです。
「アークテリクス マンティス 26」と比較される方が多いと思いますが、高級感という点は、「ハイランズ22」の方が上です。
ポケット
外部に3つ
まず、ポケットは外に2つのファスナー付ポケットがあります。
両方とも大きさは同じで、iPadは入りませんが、iPadminiくらいなら収納できそう。
僕の場合はコンパクトな折りたたみ傘、社員証、小銭入れ、エコバック、モバイルバッテリーをいつも入れています。
あとは左側にのみペットボトル等を入れることができるサイドポケットが付いています。
僕がリュックを購入する時に必須ポイントです。自転車に乗る時にスマホを入れたり、登山の時に飲み物を入れる時にポケットは必要です。
ポケットのデサインも底面と同じハリのある素材で利便性だけでなく、デザインにもこだわっている感じがします。
内部に4つ
内部にはPCポケットと前に2つのポケット、あとファスナー付メッシュポケットがあります。
背面側のPCポケット+2つのポケットですが、片面がふわふわの傷が付きにくい素材になっており、PCやスマホを安心していれることができます。
前面側のファスナー付メッシュポケットは意外と大きいです。普段は使用していませんが、ユニクロのウルトラライトダウンくらいなら丸めてガサっといれることができそう。
機能性
肩のクッションがしっかりしている
肩のクッションがしっかりしていて、背負やすい!
これまでは無印良品の「肩の負担を軽くするリュックサック」を使用していたのですが、ハイランズ22の方が体にフィットします。
特に多く物を入れた時の背負い指すさは抜群。背筋が伸びます(笑)
さすが山メーカー。。
ちなみに左にのみDリング付。
背面クッションもしっかり
背面クッションもしっかりしています。
硬さのある芯材が入っておりリュックに何も入れていなくても「へな〜」とならず「ぴん!」としています。
芯材も無駄にゴツゴツしておらず、軽さと強度を両立した感じでとても良い。
たまに「背面をこんなに強固にする必要あるんか、、!」と思うほど、ゴツゴツしたリュックありますよね。。あれ重くて嫌いです(笑)ハイランズ22は違う。
胸部のバックル
普段は使わないが、登山のときには必須の胸部のバックルがしっかり付いています。
約20㌢くらいの幅で、位置を上下することができ様々な体格の人にちょうどよい位置で留めることができます。
バックルが首元にきて、かっこ悪くはなりません(笑)
キャリーケースに通せる
キャリーケースに通せるストラップ付です。
キャリーケースに乗せてコロコロできます。
私はキャリーケースを持っていないので、どっちでも良いポイントです。
カナビラループ2つ
サイドとフロントにカナビラループが付いています。
強度も十分で、飲み物くらいなら余裕で引っかかられそうです。
フロントにはさり気なく反射素材付です。暗めの服を着がちな僕にはよいですね(笑)
カナビラループは普段は使わないけど、登山で使用用途がありそう、、、?ちょっと考えてみます。
ジッパーロックループ
皆さん、ジッパーロックループってご存知ですか?僕は知りませんでした(笑)
シッパーをジッパーロックループより下にしておくことで、開けにくくするためにあるようです。
盗難防止の機能ですね。
日本で盗まれることはあまりないですが、海外では役に立ちそう?海外行きたい。
左にはサイドポケットが付いてるので、反対の右側にだけ付いています。
その他
定価16500円 13000円台で購入可
価格は16500円で、アークテリクスと比べたら5000円くらい安いです。
僕の場合は楽天で探して一番安いものを購入しました。
購入履歴を確認したら13,200円で購入しています。
2022年7月8日時点でも僕が購入したところが最安だったのでリンクを張っておきます。
>>【クーポンで20%OFF】カリマー/Karrimor ハイランズ22 バックパック デイパック シンプル アウトドア HIGHLANDS 22 501080 メンズ レディース【コンビニ受取可能】
重さ 710g
どちらかというと軽い方でしょうか。
実物を手にとって思ったのは「しっかりとした素材の割には軽い」といった印象です。
今までは無印良品の460gのリュックを使用していたので、さすがに軽さでは劣りますが背負った時に感じる重さはハイランズ22の方が軽く感じます。
特にモノを多く入れている時は、ハイランズ22の方が背負いやすいですね。
1つ大きいサイズのハイランズ32もある
「22Lじゃ足りないよ」という方はハイランズ32もあるので、ぜひご検討ください!
悪かった点
大きい欠点は感じませんでしたが、あえて2つ上げてみます。
お金を出せばもっと良い商品は当然ありますが、この価格帯で言えば満足です。
腰のベルトがない
僕は登山でも使用するため、胸のベルトだけでなくできれば腰のベルトもあったら良かったです。
タウンユースで使う時は必要ないと思います。
サイドポケットは右側にほしかった
これは完全に個人のわがままです(笑)
自転車に乗っている時にスマホをパンツのポケットに入れておくのが落としそうで不安なので、リュックのサイドポケットに入れます。
その時に右側の方が背負いながら取り出しやすいです。
なので、サイドポケットは両サイドもしくは右側にほしかった。。。
まとめ
最初は「アークテリクス アロー22」や「アークテリクス マンティス26」の購入を検討していましたが、人とかぶるのが嫌でこのハイランズ22に出会いました。(アロー22は兄も使用しています笑)
結果すごく満足です!
ハイランズ22を使っている人を見たことがないし、値段も安いし、デザインも良い。
デザインは個人の好みがありますが、デザインが好きな人はおすすめします!
↓僕が購入したお店のリンクです。お安く購入できるのでおすすめ。
|
参考:比較したリュック
ハイランズ22購入時に同時検討した「アークテリクス アロー22」や「アークテリクス マンティス26」はこんなリュックです。
アークテリクスはニセモノが多いと聞くので、購入の際は注意してくださいね。
あと、大型版ハイランズ32もあるよ。
|
|
|
引用:Karrimor公式https://www.karrimor.jp/category/ITEM_001_006_001/501080.html