MENU

2年間使用!アブラサス 薄いマネークリップとその中身|ミニマリスト|評判

僕が2年間使用している財布、「アブラサス 薄いマネークリップ」について、多数の写真とともに紹介していきます!

ハルノヒ管理人

男性ミニマリストの僕が2020年に買ってよかったもの1番がこの財布です!

では、早速紹介していきます!




財布の中身

僕の財布の中身は次の通り!

  • お札数枚
  • クレジットカード(楽天カード)
  • 運転免許証
  • 保険証

お札数枚とカード類3枚だけで過ごしています。

キャッシュレス決済は最近はクレジットカード中心に使用しています。

あとは、何かと身分証明のために必要になる運転免許証は常に入れています。

常に財布の中身がきれいなのはとても気持ち良いです。一時的に他のモノを入れることがありますが、常にきれいに保とうという気持ちが生まれるので、すぐに元通りに戻すことができます!

お札の入れる金額は特に決めておらず、だいたい5千円〜1万5千円の間くらいの金額が入っています。

基本キャッシュレスなので、現金を使うことがほとんどありません。

多くのミニマリストが実践していますが小銭が出たらポケットに入れておいて、家の小銭入れボックスに入れています。

また、お札は年に1回位銀行で新札を数万円分引き出して家で保管しているので、現金を引き出すことはほとんどないです。

新札が常に財布の中に入っているのは気持ちがよく、現金を引き出す手間もほとんど無くなるため、おすすめの方法です!

薄いマネークリップの良かった点

薄い

何も入れないと6mm、紙幣10枚+カード5枚入れても11mmという圧倒的な薄さ。

革ができるだけ重ならないように設計されているので、どの箇所を見ても薄いです。

僕は常にパンツの後ろポケットに財布を入れているのですが、存在感がなく座ったときもストレスがないです。

質感が良い

「安っぽい」というレビューも見ますが、僕は決してそのようには思いません。

「縫製」や「革の端」の処理等作りがとても丁寧に仕上げられているのがわかります。

実物を見れば革の質感も「安い革ではない」ということがすぐに分かっていただけると思います。

なので、所有欲もめちゃくちゃ満たしてくれる財布です。

丈夫

薄い革を使用しているので耐久性を心配されている方もいると思います。

写真を見ていただいてわかるように、2年間使用しても、まだまだ使えそうです。

パンツの後ろポケットに入れて使用してもあまり劣化していないので、カバンの中で管理している人はもっと長く使えると思います!

必要十分な収納力

紙幣10枚、カード類5枚入れることができます。

人によって「これじゃ足りない」と思われる方もいると思いますが、僕の場合はこれでほとんど困ったことがありません。

ポイントカード等はそこまで割引されない割には、財布のスペースを奪ってくるので本当に日常で使用するお店以外のポイントカードは持たないことを強くおすすめします!

僕が普段使用しているポイントカードは「楽天ポイント(アプリ、クレジットカード一体)」と「よく行くドラッグストア(アプリ)」のみです。

薄いマネークリップの悪かった点

カード類の跡がつく

僕がスボンの後ろポケットに入れていることが原因ですが、中に入れているカード類はの跡が付きます。

とはいえ、分厚い革の財布でも同じような跡がつくので、財布ならしょうがないですよね。

これも味だと思っています。

経年変化が楽しめない

アブラサスの薄いマネークリップは表面に艶のある加工がされているので、「革の経年変化」を楽しみたい方は向いていません。

僕の場合、革製品にほとんど興味がないので、「悪かった点」とは思っていません(笑)

人と被る?(多くのミニマリストが使用している)

人と被ると書きましたが、僕は薄いマネークリップを使用している人に出会った事がありません。

周りにミニマリストの人がいないというのがあると思います。

ミニマリストに圧倒的に支持されている財布なので、周りにミニマリストの方がいる場合かぶってしまうかも知れません。

最後に:なぜ薄いマネークリップを選んだ?

僕が薄いマネークリップを選んだ理由は「後ろポケットにいれてストレスを感じない」財布がほしかったからです。

「アブラサスの小さい財布」など、手のひらに収まるコロンとした財布だと後ろポケットに入れたときに厚みがストレスになってしまいます。

なので、極力薄いものを探した結果たどり着いたのが「薄いマネークリップ」ですね。

小銭はほとんど使用しないので、マネークリップで十分です。

購入した感じたのは、「後ろポケットにいれてストレスを感じない」ことはもちろん、「所有欲を満たしてくれる」点が最高に良かったです。

良いものを買うとわけもなく触ったり眺めたりしてしまいますね(笑)

これからも「高くても自分が満足できるもの」を購入しようと思いました。

以上!

created by Rinker
¥14,800 (2025/02/05 15:04:11時点 楽天市場調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!