MENU

ミニマリスト流、ユニクロで揃う日帰り登山グッズ

日帰りの低い山の登山くらいであれば、ユニクロで一通りグッズを集めることができます。登山好きの僕が普段使用しているユニクロ登山服とほしい商品を紹介します。

冬の登山や雨の中の登山などはノースフェイスやモンベルなどの山専用のレインウェアやグッズが必須になってくると思います。

登り1時間くらいの軽度の登山であればユニクロである程度揃えることができます。

夏のウェアであれば、1万円で揃えることができると思います!

ハルノヒ管理人

今日は僕が登山で愛用しているグッズを紹介しようと思います!
基本は別用途のものと兼用しています!

※ただし、ユニクロは登山用に作られているわけではないので、必要に応じて専用別途レインウェアや防寒具などを持っていき安全な登山を楽しんでください!僕も必要に応じてレインウェア等は持っていくことがあります!




登山で使用するユニクログッズ

ドライEXクルーネックT(半袖)

まずは夏場に必須のドライTシャツについてです。

こちらの商品はとても安いですが、機能性は抜群です!錦織圭選手などトップアスリートも練習で使用しているくらいのものです。

裏に細かい穴があり、通気性が抜群で夏場に着ていても暑さを軽減できて快適です。

他のメーカーでも同じように通気性の良い製品はあるのですが、ここまで安く購入することはできません。

ちなみに僕はパジャマとしても使用しているので、登山だけでなく年中着ています。

1500円で購入できます。

ギアショーツ

続いて、ショートパンツです。

ギアショーツはアウトドアを想定して作られているため、撥水性があり汚れがつきにくくしかも丈夫です。

脚も開きやすい作りになっているので、快適に登山することができます。

僕は夏場でもショートパンツを着ることがあまりないですが、部屋で外に出ない夏場にはこれを着て過ごすことがあります。

1990円で購入できます。

エアリズムUVカットパフォーマンスサポートタイツ

ショートパンツの下に着るのは間違いなくこれです。

締め付けが強いスポーツ用のタイツになっており、ショートパンツとの相性も抜群です。

締め付けサポートで疲れを軽減でき、登山中足元の草木から脚を守ることができます。

夏場にロングパンツを履くのは暑いですが、このタイツは薄いので履いた方が快適に過ごすことができます。

1990円で購入できます。

ポケッタブルUVカットパーカ

真夏は中々出番がないですが、山頂などちょっと肌寒いときの体温調節に使用できます。

レインウェアとしての役割を果たすことができないですが、撥水機能が付いているのでまさかの雨にも少しは約立つかも知れません。

3990円で購入できます。

ブロックテックパーカ(3Dカット)

冬の終わりや秋頃の登山には役立つアイテムです。

「ポケッタブルUVカットパーカ」より厚い作りになっており、ゴアテックスのような透湿防水性能が備わっています。

透湿防水性能とは、パーカの中の「湿度(ムレ)を外に放出しながら外の水は弾いてくれる機能」のことで、登山のレインウェア等によく備わっています。

暑い中、雨対策で上着を着るのは暑いですが、透湿性能があることでムレを外に逃がすのである程度快適に過ごすことができます。

こちらも本格的な登山ウェアにくらべると防水機能が低いので過信は禁物!ですが、少しの雨ならこのパーカで乗り切ることができるでしょう。

6990円で購入できます。

その他ユニクロ以外の登山グッズ

さすがにユニクロで揃えることができないアイテムは別途購入しています。

その中で、リュックと靴を紹介します。

リュック カリマー ハイランズ22

僕が普段から愛用しているリュックです。

タウンユースがメインの製品ですが登山でも使用することができる上、ミニマルなデザインがかなり気に入っています。

登山靴 アディダス

5年以上前にスポーツ量販店で安くなっていた靴をいまだ履いているので商品名はわかりません。

軽い登山とはいえ、登山用の靴を履いているととても歩きやすいです。

リュックは普段使用しているもので代用できると思いますが、登山靴は購入することをおすすめします。

アディダス メンズ テレックスAX4 ミッドカット ゴアテックス

まとめ

ノースフェイスなどの本格山メーカーの商品は高くて手が出ませんが、ユニクロで1万円出せばある程度代用になる商品を購入することができます!

しかも、普段使用するものを選ぶことで物量を減らして登山という趣味を始めることができます。

登山に興味のある方はこのように必要最小限のものをユニクロで揃えてとりあえず初めて見るのはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!