どうも、ハルカです。
ブログを書く習慣を初めてまだ3日目。
で、気づいたのは画像を入れる作業ってなかなか面倒ですね。。
![](http://9121.blog/wp-content/uploads/2022/04/7052528_b2.png)
昔からですが面倒なことは本当に嫌い!最短ルートで楽したい〜
工程が多くて面倒
ただ、スマホでとった写真をそのまま入れるだけでも
- 写真を撮る
- PCに写真を送る
- ワードプレスの「メディア」に写真を保存する
- ブログ本文に「メディア」から画像を挿入
Twitterとかの感覚だと写真撮ってそのまま載せたり、
PCに保存している画像をドラッグ&ドロップでブログ本文に入れられるのかな?
とか思ったりしていたけど、そんなもんじゃないのですね。
何枚も画像を入れている方、本当にすごいです、、!
加工するとさらに面倒
素晴らしき他のブログを見てみると、
- 写真を美しく加工していたり
- 文字を挿入していたり
- イラストを挿入していたり
すごい凝っていますよね。
そして、そうすると見やすい!綺麗!
フリー素材のイラストを使用したりしているのでしょうが、加工する気持ちが素晴らしい。
自分もこうしたい。。。
僕はこれからこうしたい
ということで、僕も凝った画像を挿入したいと思うようになってます。
コンセプトは
- できるだけ手間がなく
- 綺麗
- 統一感がある
です。
Adobeの画像編集ソフトPuremiaProは月額2000円くらいして高いので、
買い切りでネットの評判が良い「Affinity Photo」っていう画像編集ソフトに興味があります。
Affinity Photoの場合、買い切り7000円くらいみたい。あと定期的に50%Offとかなるみたいなので、セールを待ちます。
挿入画像のテンプレートを作って楽して見た目の良いブログ画像作るぞ。
最近知ったのですが、ブログ記事の表紙の画像のことをアイキャッチって呼ぶのですね。
最初なんのことかわからんかった(笑)
YouTubeのサムネイルならわかります!
では、今日はこれで終わりまーす。