MENU

【移動について考える】車を所有する必要があるのか|人によりますよね

どうも、ハルカです。

僕は車を持っています。

金銭的なことを考えると「正直いらないかな、、、」と思うこともあります。

言われんでもわかるわ!ですが、人によると思います(笑)

なぜ僕が車を持っているのか

僕は現在そこそこ都会の広島市に一人で住んでいます。

8割在宅勤務、通勤も電車を利用しているため、週末しか車を利用する事がありません。

そんな僕がなぜ車を持っているかというと「実家によく帰省して、長期滞在することがあるから」です。

公共交通機関やレンタカーで実家まで帰ろうとした場合

■公共交通機関

広島から実家の島根にもバスは出ているのですが、1日に2本しか出ておらず時間もかなり要します。

■レンタカー

実家に帰ると1週間とか長期滞在する事が多いのでレンタカーだと逆に高額になってしまいます。

あと単純に借りるのが面倒ですよね。。。

まあ、時間的な理由がメインで僕は車を所有しています。

車が必要な人

金銭的に余裕のない人はできるだけ車を持たないほうが良いと思っています。

そんな中で車を持っていい人を考えます。

田舎に住んでいる人

実家が田舎なのでよくわかりますが、田舎はバスすらほとんど通らない地域が多いです。

そのような場所で生活していくには、車は必須になると思います。

駐車場代もたかが知れているので、田舎に住んでいる人はかけるお金以上の価値を受ける事ができる人がほとんどでしょう。

田舎によく長期滞在する人

僕のパターンですね。

レンタカーだと滞在する分お金がかかるので、車を持つのもありだと思います。

ただし、公共交通機関をよく調べた上でお金に見合った判断かはよく検討する必要があるでしょう。

時間の節約を求めている人

お金より時間 と個人的には考えています。

車を使うことで大きく時間を節約することができる人は車を持っても良いでしょう。

車が好きな人

車が趣味で車を持っていることで幸せを感じることができる人は、それだけで車を持つ勝ちがあると思います。

自動車メーカーに勤務しているのでよくわかりますが、本当に好きな人はいます!

僕は車は単なる移動手段だと思っています(笑)

車が不必要な人

基本的に自分の生活を考えて「購入しないでどうにかならないか?」をよく考えてから購入することは絶対です。

都会に住んでいる人

都会に住んでいる人は公共交通機関が充実しているし、維持費が大きくかかるので車は不要でしょう。

どこからを都会と捉えるかは人それぞれですが、僕が住んでいる広島市くらい発展していたら基本必要ないとおもいます。

どこにでもレンタカー屋があるし、シェアカーも充実していますからね!

毎月貯金をする余裕がない人

稼いだ以上にお金を使うのは良くないと思います。

僕自身学生の頃はお金がなかったので車は持っていませんでした。それでも不幸と感じたことは一度もなかったです。

むしろたまにレンタカーを借りて遠出するときはとても楽しかったです。

車を購入してから簡単に行きたいとこに行けるようになったので、遠くに行けるありがたさが薄れてしまいました。。

贅沢になれるのは良くないですね。。

これからの車について

これからを所有しなくても、暮らしていける時代になって行きます。

MaaS

MaaSという言葉はご存知でしょうか?

MaaS(マース:Mobility as a Service)とは、地域住民や旅行者一人一人のトリップ単位での移動ニーズに対応して、複数の公共交通やそれ以外の移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行うサービスであり、観光や医療等の目的地における交通以外のサービス等との連携により、移動の利便性向上や地域の課題解決にも資する重要な手段となるものです。

国土交通省Webサイトより引用

例えば、「広島から富士山登山口まで行きたい」となると行く過程で必要な電車/バス/タクシー/シェアサイクルなどありとあらゆる移動手段を組み合わせて提案してくれます。そして、一括で予約できるようなサービスです。

すごいところは電車、バスといった公共交通機関だけでなく、カーシェアやレンタサイクルといったサービスまで対象に入ってくることです。今後は自動運転の車とかの移動手段も普及されてMaasの対象になってくるでしょうね。

まだ一般化はされていないですが、今後こういったサービスが間違いなく普及されていきます。

地方のバスが通っていないような目的地にも、車の所有無しで早く簡単に行けるようになるでしょう。

そうなったら、自分で車を持つ必要はなくなってきますよね。

レンタカー

現状MaaSは普及していないので、そんな中役立つものはレンタカーです。

店舗に行く必要がありますが、1日5000円程度で車を使用することができます。

カーシェア

最近は街中でもよく見ますよね。

シャアナンバーワンのタイムズカーシェアの場合、15分220円から利用する事ができます。

ちょっと利用したいときに、面倒な手続きなしで気軽に利用できるのは大きなメリットです。

公共交通機関

移動中も自分の時間として利用できる公共交通機関は強いです。

新幹線のエリアもどんどん広がっており、時間をかけずにいろいろなところに行けるようになってきましたよね。

バイクもあり

学生のころは原付に乗っていました。

維持費や保険料も安く使用できるのが良いですよね!

ただし、安全にはよく気をつけましょう。個人的には冬だろうが夏だろうが人目が気になろうが、防具をつけて走行することを強くおすすめします。

車を移動手段と考えるなら安い中古車がベスト

車を移動手段と考えるなら安い中古車がベストです。

安全安心機能はあっても良いと思いますが、基本走ればOK!と思います。

最近はそこそこきれいな見た目でも格安で中古車を購入できますからね。

終わります。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!